ELシートは、無機EL発光素材を薄いシート状に形成した、光るシートです。
シート全体が自発光しますので、シートをカットしても発光します。
薄くて軽いシート状のバックライトとして、手軽なライトサインや安全な看板として活用出来る発光素材です。
無機ELはLEDのように強い発光ではありませんが、全体が均一に発光するのが特徴です。
ELシートは薄いシートが全面発光しますので、軽く省電力で効率の良い柔らかな光りを作ることが出来ます。
ELシート構造の簡単なイメージ図です。※最新の構造イメージ図では無い場合があります。
なお、ELシートは単体では光りません。専用の発光装置「インバーター」が必要です。インバーターの対応電源は種類によって異なります。
※カット出来るタイプのELシートをインバーターに繋げるためには配線加工が必要です。電気配線経験が無くても出来ます。
ELシートには発光色の種類があり、カラー発光させることが出来ます。各色、上が無発光色で、下が暗所での発光色となります。
※ELシートの発光サイズと使用するインバーター、使用環境により少し色合いが実際と異なる場合があります。発光色はELシートのサイズによって限定されます。
ELシートの特徴はカットした形で光ることです。ハサミやカッターナイフで簡単にカットが出来ます。薄いシート状で発光しますので、必要な部分に合わせた光りを作ることが可能です。ELシートのカット方法。
ELシートのサイズは最大A2サイズとなります。カットすることで必要なサイズのELシートが作れます。
ELシートは薄いシートで全面が自発光しますので、簡単に設置が出来る軽量のサイン用バックライトとして手軽に使用出来ます。
※各写真はクリック拡大します。
ELシートに圧力が掛かった状態で設置する場合、イメージ図上(×印)のように、点で部分的にELシートに圧力が掛かった状態で設置すると、その部分が点灯しなくなったり、その部分の電流が流れにくくなることにより色が変わって発光する場合があります。圧力を掛ける場合はイメージ図下(○印)のように、均一に面で掛かるようにしてください。
ELシートの特徴を説明した動画です。
※画質設定1080pHDでご覧ください。
ELシート、ELシート用インバーター、配線用品などはオンラインショップで販売しています。
※オンラインショップ以外のフォーム、お電話、ご来訪でのご注文につきましてはお問い合わせのページをご覧ください。
Mobirise website software - More here